FC2ブログ

■中高年が稼ぐためのかんたんWebマーケティング講座

リストラや倒産の憂き目にあったされた中高年にアフィリエイトだけではない稼ぐためのITスキル、マーケティングをネットビジネスの王道を歩きながら懇切丁寧に解説する講座です。対象者はある程度のパソコンスキルが必要です。

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

マーケティングとは一言で何ぞや?

マーケティングとは売れる仕組みをつくって人から見つけてもらうこと。

【LF8(Life force 8):人間が生来持つ8つの基本的欲求】

1、生き残り人生を味わい、長生きしたい。
2、食べ物、飲み物を味わいたい。
3、恐怖、痛み、危険を免れたい。
4、性的に交わりたい。
5、快適に暮らしたい。
6、他人に勝り、世の中に後れを取りたくない。
7、愛する人を気遣い、守りたい、
8、社会的に認められたい。

By 現代広告の心理技術101

マズローの欲求段階説4段目までの欲求ですが、やはり爬虫類脳直接、語り掛ける1.3.3.4が最も強く人々に刺さります。

3S(人間の本能的かつ根源的な欲求)
・サバイバル
・セックス
・ステータス

5は安全の欲求。6と7は社会的欲求で哺乳類脳です。7は尊敬、評価の欲求で第4段階の高次の欲求です。

マーケティングでは自己実現や自己超越まではいかない。

広告なんて、
人は100%見ない(読まない)・信じない・行動しない。

だから、
広告の目的は人に行動させること。つまり、読ませて
信じさせて、最後に行動を起こさせる。行動とは購買行動そのものです。

言うは易し行うは難しでこれが実にむずかしい。
理論はわかっていても実践がなかなかうまくいかない。

中でも一番強力なのが「恐怖、痛み、危険を免れたい」という欲求です。その恐怖や脅威を軽減するための具体的で確実な信用できる提案が必須。広告なんて見ない・信じない・行動しない!

スポンサーサイト



| マーケティング関連用語解説 | 15:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |