FC2ブログ

■中高年が稼ぐためのかんたんWebマーケティング講座

リストラや倒産の憂き目にあったされた中高年にアフィリエイトだけではない稼ぐためのITスキル、マーケティングをネットビジネスの王道を歩きながら懇切丁寧に解説する講座です。対象者はある程度のパソコンスキルが必要です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

■DoComoの追撃が少し遅いけどドコモユーザーにとっては朗報

DoCoMoの無料無線Lan
Mzoneのアクセスポイント数は、同日時点で約8000局

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120201/379865/?top_npu

au One スポットの無料無線Lanのアクセスポイント数は5万を越えている
ことから比べると貧弱ですね。

半自動の対応もようやくauやソフトバンクに追いついた、という感じ。
auのすごいところはwi-maxをいち早く取り込んだことでしょう。

また、テザリングに慎重だった各社を尻目にどんどんスマートフォンに
wi-max搭載機種を増やしていったこと。

通信キャリアもこれから生き残りをかけてますます熾烈な競争になって
いくみたいですね。

| iPhone スマートフォン活用術 | 08:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

■iPhone5の機能情報より日本語対応のSiriに期待!

iPhone5の機能情報がネット上でかまびすしい。
Appleもとうとう4インチサイズの液晶画面を採用か?なんてのも
ありましが、一番信憑性がありそうなiPhone5情報だったのでシェアいたします。


http://www.teach-me.biz/iphone/iphone5/news/120120.html

いかにiPhone 5が優れているか、その画期的特長5つ - TeachMe iPhone
www.teach-me.biz
アイフォン5最新情報を速報でお伝えします。

iPhone5もいいですけど日本語バージョンSiriを早くしてほしいですね。
これが来ればさらにiPhoneユーザーが増えるでしょうね。

Androidのシェアもウカウカしてられない。Windows8のマイクロソフトも
虎視眈々と第3勢力になろうとしている。

世界でもブラックベリースマートフォンのシェアが落ちてきています。
日本でははやらないけど・・・・

| iPhone スマートフォン活用術 | 10:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

■IPhone4とiPhone4Sの最大の違いは隠し球機能

iPhone4とiPhone4Sの最大の違いは今年2012年に対応する
日本語Siriです。これが対応できるようになったらAndroid
はかなり不利になります。Appleの隠し球機能。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111005_481746.html

Appleはさすがですね。
Androidがまだ追随できない隠し球をちゃんとおさえているあたり。。。

目覚まし時計のアプリを携帯に話しかけるだけでセットしてくれたり。
天気予報を声で知らせてくれたり。
微妙な質問にもかなり答えてくれたり。

チョットした人工頭脳!
画像はiPhone4S&クールな充電器ドックです。
もちろんCPUと画像のキレ、カメラの画像の違いも段違いによくなってますが。。。iPhone4S&充電ドック

| iPhone スマートフォン活用術 | 10:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

■Androidスマートフォンのセキュリティ対策

Androidスマートフォン

最近、Windows系のパソコンのセキュリティソフトに対してはみなさんの注意
が浸透してきて導入している人がほとんどですが。。。

スマートフォンに関しはセキュリティの意識が低いようです。小型のコンピュータに
電話機能もついてるよ。というコンセプトのスマホ。

Androidはセキュリティアプリが必須です。
iPhoneなどのiOSのいいところはモバイルセキュリティのソフトが必要ないことでしょうか?

Docomo以外はAndroidスマホのセキュリティアプリが月額315円かかっています。
年額で3,780円、ほとんどの契約が2年縛りですので、2年で7,560円支払う
ことになります。

ドコモは一見、リーズナブルですが、相当額以上基本料が高いので同じ。
モバイルセキュリティをオークションなどで格安で購入すれば安く済みます。

ちなみに私は2,400円ほどで入手できましたので月額200円でセキュリティ
はバッチリです。

| iPhone スマートフォン活用術 | 12:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

■スマホの通信費は高すぎ

iOS+Androidスマートフォン
今年の春からほとんど携帯の市場はスマホに支配されるようですが・・・
(一部の楽々フォン以外はすべてスマホにシフト)
これも功罪があります。

いままでの携帯で月額使用料が2,000~3,000円程度ですんでいた
ユーザーが設定を少し怠るとすぐにパケット上限にいってしまいます。

これはアプリの更新やらwifi、同期などすごいLogが常に稼働して
いるからです。これによって今まで低料金で済んでいたユーザーは
確実に通信料金が上がります。

そのために二つ折り携帯よりスマホの電池消費量が多くなって
しまい、電池の持ちが悪くなってしまうのです。

これらのことは春以降確実に問題があると叫ばれていくでしょう。

| iPhone スマートフォン活用術 | 17:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT