FC2ブログ

■中高年が稼ぐためのかんたんWebマーケティング講座

リストラや倒産の憂き目にあったされた中高年にアフィリエイトだけではない稼ぐためのITスキル、マーケティングをネットビジネスの王道を歩きながら懇切丁寧に解説する講座です。対象者はある程度のパソコンスキルが必要です。

2012年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年06月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

■第81日菜根譚から学ぶ現代の人生訓・処世術

choki_rensai.jpg

もう今晩はの時間です。楽しい仲間たちと昨晩から自宅に泊まりがけで語り合ってましたので、更新が今になってしまいました。今日も朝をむかえられてほんとうに感謝!それでは今日も元気にはじめましょう。「菜根譚から学ぶ現代の人生訓・処世術」5/31で81回目あと284日。

第81日
八一. バランス感覚

口語訳要約
理想は高く持つべし。だが、あくまでも現実に立脚しなければならない。思考は周到にめぐらすべし。だが、末節にとらわれてはならない。
趣味は淡泊であるべし。だが、枯淡に過ぎてはならない。節操は厳しく守るべし。だが、奇矯にに走ってはならない。

枯淡・・・世俗的な名利にとらわれないで、さっぱりしていること
奇矯・・・言動が普通と違っていること。また、そのさま

コメント
現実に立脚しない理想を掲げる人が多すぎます。枝葉末節にとらわれた思考もまずいですね。趣味に没頭しすぎて本末転倒な人も気をつけなければいけません。節操を守るにあたって人から奇異に思われても信用を失います。すべてバランスを保って偏りのない状態をめざすことがたいせつですね。
_____________________________________

忘れずに全て読みたい方、もしくは気づいたときでも毎日、何かしら人生のヒントになりますのでFacebookの「フィード購読」をすると便利です。
http://www.facebook.com/jun2002japan

「フィード購読」というのは、友達にならなくても、個人ページをニュースフィード(ログイン直後の画面)で読むことができる機能です。フィード購読の方法は、画面右上の「フィードを購読」ボタンをクリックするだけで、とっても簡単です。
スポンサーサイト



| 菜根譚から学ぶ人生訓・処世術 | 18:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT