■第16日菜根譚から学ぶ現代の人生訓・処世術

おはようございます!
本日も寒いですが朝から晴天です。今日も朝をむかえられて感謝!。それでは今日もはじめましょう!「菜根譚から学ぶ現代の人生訓・処世術」あと349日。
第16日
十六. 四つの戒め
口語訳要約
利益は人より先に飛びつくな。善行は人に遅れをとるな。
報酬は限度を越えてむさぼるな。修養はできるかぎりの努力を怠るな。
コメント
目先の利益に目がくらんで生涯の利益を失う人をたくさんみています。ボランティアの精神と社会貢献はたいせつですね。欲ははほどほどにして自己啓発のための自己投資には収入の10%~20%かけたいですね。
忘れずに全て読みたい方、もしくは気づいたときでも毎日、何かしら
人生のヒントになりますのでFacebookの「フィード購読」をすると便利です。
http://www.facebook.com/jun2002japan
「フィード購読」というのは、友達にならなくても、個人ページをニュースフィード(ログイン直後の画面)で読むことができる機能です。フィード購読の方法は、画面右上の「フィードを購読」ボタンをクリックするだけで、とっても簡単です。
- 関連記事
-
- ■第17日菜根譚から学ぶ現代の人生訓・処世術
- ■第16日菜根譚から学ぶ現代の人生訓・処世術
- ■第15日菜根譚から学ぶ現代の人生訓・処世術
スポンサーサイト
| 菜根譚から学ぶ人生訓・処世術 | 06:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑