■第40日菜根譚から学ぶ現代の人生訓・処世術

おはようございます。
本日はまだ、夜が明けてません。今日もすばらしい朝をむかえられてほんとうに感謝!今日から2泊3日でビジネスジュガールの合宿。それでは今日も元気にはじめましょう。「菜根譚から学ぶ現代の人生訓・処世術」あと325日。
第40日
四十. 道理は1歩も譲るな
口語訳要約
労せずして欲望がかなえられるといって、うっかり手を出してはならない。手を出せば、どんどん深みにはまりこむ。道理が貫けないからといって、少しでも後に退いてはならない。一度退けば、どこまでも後退を余儀なくされる。
コメント
好事魔多しのたとえどおり、労せずかなえられるものに安易に手を出すと痛い目にあいますね。地道に努力して道理をつらぬき、結果をきちんと受け止めれば必ず、天は味方をしてくれます。実行できるかどうかは強い意志の力にかかっています。
_____________________________________
忘れずに全て読みたい方、もしくは気づいたときでも毎日、何かしら
人生のヒントになりますのでFacebookの「フィード購読」をすると便利です。
http://www.facebook.com/jun2002japan
「フィード購読」というのは、友達にならなくても、個人ページをニュースフィード(ログイン直後の画面)で読むことができる機能です。フィード購読の方法は、画面右上の「フィードを購読」ボタンをクリックするだけで、とっても簡単です。
- 関連記事
-
- ■第41日菜根譚から学ぶ現代の人生訓・処世術
- ■第40日菜根譚から学ぶ現代の人生訓・処世術
- ■第39日菜根譚から学ぶ現代の人生訓・処世術
スポンサーサイト
| 菜根譚から学ぶ人生訓・処世術 | 04:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑