■第80日菜根譚から学ぶ現代の人生訓・処世術

おはようございます。朝の日ざしがまぶしい非常に気持ちのいい朝です。今日も朝をむかえられてほんとうに感謝!それでは今日も元気にはじめましょう。「菜根譚から学ぶ現代の人生訓・処世術」5/30で80回目あと285日。
第80日
八十. 将来の失敗に備えろ
口語訳要約
見通しの立たない計画に頭を悩ますよりも、すでに軌道に乗った事業の発展をはかるがよい。
過去の失敗にくよくよするよりも、将来の失敗に備えるがよい。
コメント
ほとんんどの人は過去の失敗に悩み、苦しみながら悶々と引きずっているように思います。それよりは前の失敗を教訓のして、同じ失敗を繰り返さないようにすることが最も大事なことであります。稲森和夫さんの名言を想い出しました。「楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する」この精神でいけば、鬼に金棒です。
_____________________________________
忘れずに全て読みたい方、もしくは気づいたときでも毎日、何かしら人生のヒントになりますのでFacebookの「フィード購読」をすると便利です。
http://www.facebook.com/jun2002japan
「フィード購読」というのは、友達にならなくても、個人ページをニュースフィード(ログイン直後の画面)で読むことができる機能です。フィード購読の方法は、画面右上の「フィードを購読」ボタンをクリックするだけで、とっても簡単です。
- 関連記事
-
- ■第177日菜根譚から学ぶ現代の人生訓・処世術
- ■第80日菜根譚から学ぶ現代の人生訓・処世術
- ■乱立する無料レポートスタンドとリストの質の低下
スポンサーサイト
| ネットマーケティング関連 | 18:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑