■第90日菜根譚から学ぶ現代の人生訓・処世術

おはようございます。本日は朝から恵みの雨がしとしとと降っています。今日も朝をむかえられてほんとうに感謝!それでは今日も少し元気にはじめましょう。「菜根譚から学ぶ現代の人生訓・処世術」6/9で90回目あと275日。3ヶ月経過。何とか四半期をお休みなくできました。続けられたことに感謝いたします。引き続き頑張りますのでよろしく!
第90日
九十. 天の意志をはね返す
口語訳要約
天が冷遇して幸福を授けてくれなければ、わが徳を磨いて幸福を勝ち取るがよい。天が苦役を課して肉体を苦しめてくるなら、わが心を楽にして苦痛を癒すがよい。天が苦境に突き落として行く手をはばむなら、わが道を守って初志を貫徹するがよい。
これなら天といえども、どうすることもできまい。
コメント
「天の意志をはね返す」というお題をみたとき、何と不遜なことをと一瞬考えたが、徳を磨き、こころを平安に保ち、Never give upの精神で何事も成功するまであきらめない強い意志さえあれば、はねのけることもできると確信いたしました。天の与える試練に打ち勝つ方法を学びました。
本日の言葉も深いですね。
_____________________________________
忘れずに全て読みたい方、もしくは気づいたときでも毎日、何かしら人生のヒントになりますのでFacebookの「フィード購読」をすると便利です。
http://www.facebook.com/jun2002japan
「フィード購読」というのは、友達にならなくても、個人ページをニュースフィード(ログイン直後の画面)で読むことができる機能です。フィード購読の方法は、画面右上の「フィードを購読」ボタンをクリックするだけで、とっても簡単です。
- 関連記事
-
- ■第91日菜根譚から学ぶ現代の人生訓・処世術
- ■第90日菜根譚から学ぶ現代の人生訓・処世術
- ■第89日菜根譚から学ぶ現代の人生訓・処世術
スポンサーサイト
| 菜根譚から学ぶ人生訓・処世術 | 08:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑