FC2ブログ

■中高年が稼ぐためのかんたんWebマーケティング講座

リストラや倒産の憂き目にあったされた中高年にアフィリエイトだけではない稼ぐためのITスキル、マーケティングをネットビジネスの王道を歩きながら懇切丁寧に解説する講座です。対象者はある程度のパソコンスキルが必要です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

■第302日菜根譚から学ぶ現代の人生訓・処世術

choki_rensai.jpg

おはようございます。まだ夜が明けぬ4時台の更新です。今日も朝をむかえられてほんとうに感謝!それでははりきってはじめましょう。「菜根譚から学ぶ現代の人生訓・処世術」1/7で302回目、あと63日。

三百二. 力を蓄える

口語訳要約
長い間、うずくまって力を蓄えていた鳥はいったん飛び立てば、必ず高く舞い上がる。他に先がけて開いた花は散るのもまた早い。
この道理さえわきまえていれば、途中でへたばる心配もないし、功をあせっていらいらすることもない。

コメント
長い間、実力を出せずにずっとうずくまっていた人がひとたび飛び立って鳴けば、たいへんな覇業をなすこともあります。
一方、あまりにも早く出世や偉業をなすとそこから転げ落ちるのも早いと言っています。たしかにこの道理を知っていれば、あせる必要はないのでしょう。
___________________________

忘れずに全て読みたい方、もしくは気づいたときでも毎日、何かしら人生のヒントになりますのでFacebookの「フィード購読」をすると便利です。
http://www.facebook.com/jun2002japan


「フィード購読」というのは、友達にならなくても、個人ページをニュースフィード(ログイン直後の画面)で読むことができる機能です。フィード購読の方法は、画面右上の「フィードを購読」ボタンをクリックするだけで、とっても簡単です。
関連記事
スポンサーサイト



| 菜根譚から学ぶ人生訓・処世術 | 04:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://infomerit.jp/tb.php/463-46d2068c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT