FC2ブログ

■中高年が稼ぐためのかんたんWebマーケティング講座

リストラや倒産の憂き目にあったされた中高年にアフィリエイトだけではない稼ぐためのITスキル、マーケティングをネットビジネスの王道を歩きながら懇切丁寧に解説する講座です。対象者はある程度のパソコンスキルが必要です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

■第360日菜根譚から学ぶ現代の人生訓・処世術

引用

choki_rensai.jpg

おはようございます。実は菜根譚は本日で最後になります。この長期連載をはじめるときに厳密に365個を数えておりませんでした。明日からは私が厳選したベスト3をお伝えいたします。朝をむかえられてほんとうに感謝!それでははりきってはじめましょう。「菜根譚から学ぶ現代の人生訓・処世術」3/6で360回目、あと5日。

三百六十. 不満を抱かない

口語訳要約
仏家のいう「縁にまかせる」こと、儒家のいう「地位に安んずる」こと、この二つは人生の海を渡る上で欠かすことのできない浮き袋である。
人生の海は広々として果てしがない。満足を得ようとすれば、かえってさまざまな欲望が吹き出してくる。今置かれている境遇に安んじてれば、この先、どんな状況に置かれようと、必ずや安心立命の境地を見出すことができよう。

コメント

儒家が「素位」という言葉で語っています。素位とは自分の今置かれている地位に満足し、その中で全力を尽くすことです。
つまり、何とかやっている現況に感謝とありがたさを常に持ち、今、自分ができることに全身全霊をかけて取り組んでいくことが重要です。

「何ごともくさるな!」
____________________________________________

忘れずに全て読みたい方、もしくは気づいたときでも毎日、何かしら人生のヒントになりますのでFacebookの「フィード購読」をすると便利です。
http://www.facebook.com/jun2002japan


「フィード購読」というのは、友達にならなくても、個人ページをニュースフィード(ログイン直後の画面)で読むことができる機能です。フィード購読の方法は、画面右上の「フィードを購読」ボタンをクリックするだけで、とっても簡単です。
関連記事
スポンサーサイト



| 菜根譚から学ぶ人生訓・処世術 | 06:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://infomerit.jp/tb.php/522-71fcc9a5

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。